運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-10-30 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

こうした方々に対するケア生活支援でございますとか、さまざまなケアがございますけれども、例えば同伴児童ということでございますと、学習支援が非常に重要になってまいるわけでございまして、こうした学習支援につきましては、私ども平成二十九年度に調査研究を実施しておりまして、これは婦人保護事業等における支援実態等に関する調査研究というものでございますけれども、一時保護所では全体の八三・三%で学齢期児童に対

依田泰

2019-10-30 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

どもも、一時保護所におきましても、また婦人保護施設におきましても、カウンセリング等心理回復を行える心理療法担当職員でございますとか、また同伴児童保育等を行う指導員、また、障害等の特に配慮が必要な方にはそういう対応をする個別対応職員の配置をできるようにして、同伴児童に対する適切な援助を行う体制確保に努めているところでございます。  

依田泰

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

関連性に関する理解を促進し、DV対応を行う機関児童虐待への対応を行う機関のそれぞれの情報を包括的にアセスメントするリスク判断の手法、あるいは各機関連携を含めた適切な対応の在り方についてガイドラインを策定すること、二つ目といたしましては、婦人相談所に、DV被害者に同伴する子供支援充実を図るために児童相談所等関係機関連携するコーディネーターを配置すること、それから三つ目でございますけれども同伴児童

浜谷浩樹

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

この調整会議におきましては、DV被害者による同伴児童への虐待のおそれがある場合には、母子を分離し、児童相談所対応を依頼いたします。また、民間シェルター等への一時保護委託を検討する、これも入所調整会議等において検討いたします。このような形で、各機関連携をとって対応することといたしております。  

浜谷浩樹

2019-05-22 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

また、本年三月の関係閣僚会議決定は、DV被害者に同伴する子供支援充実を図るために、婦人相談所児童相談所等関係機関連携するコーディネーターを配置することや、同伴児童も含めて適切な環境において保護することができるように、心理的ケア個別対応を含めた体制整備を促進することを盛り込んでおります。  婦人相談所児童相談所が緊密に連携を図ることで、適切な支援を行ってまいりたいと思います。

根本匠

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、この本人の同意が得られない理由といたしまして、一時保護所における集団生活携帯電話使用制限、あるいは本人の仕事や同伴児童の通学との関係などが挙げられております。  このため、被害者安全確保との兼ね合いを見ながら、一時保護所の運用あるいは一時保護委託の活用につきまして、改善が必要と考えております。  

浜谷浩樹

2017-05-31 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

例えば、こうしたケースでは、入所者に対し、食事や入浴、被服を提供したり、入所者行政機関を訪問する際に同行したりするなどの適切な支援や、心理的ケアが必要な場合には、一時保護所心理療法担当職員委託先を訪問し、本人同伴児童への支援を行うほか、同伴児童保育学習支援などを行っており、これら子供ケアに係る費用について加算させているところでもあります。  

堀内詔子

2017-05-26 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

次に、婦人相談所の一時保護所及び婦人保護施設における同伴児童への支援について伺いたいと思っております。  婦人相談所に駆け込む女性のほとんどがDV被害者です。わらをもすがる思いで駆け込んでこられます。その同伴児童は、当然、常に家庭でDVにさらされ、直接的に暴力被害を受けた子供も少なくありません。被虐待児童そのものであります。

堀内照文

2017-05-26 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

塩崎国務大臣 婦人相談所の一時保護所とか、それから婦人保護施設における被害女性同伴児童の問題についてお取り上げをいただいております。  まず、婦人相談所におきましては、一時保護された女性同伴児童、子供さんに対して、児童相談所連携を図りながら支援を行っておるわけであります。

塩崎恭久

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

同時に、同伴児童対応なんです。一時保護をされた、先ほど数字を御紹介いただきましたとおり、約一万人のうちの半数が同伴児童、子供たちが、厚労省の資料によりますと、乳児が一一・八%、幼児が四七・三%、全体の六割が小学生以下、三割が小学生で、同伴家族の九八%が十八歳未満というふうになっています。  

斉藤和子

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

今おっしゃっていただきました、一時保護された女性同伴児童お子さんたちについては、今るる御指摘いただきましたように、DVの目撃による心理的外傷ですとかあるいはネグレクトなどの不適切な養育の影響から、情緒面行動面の問題を抱えておられるということも、残念ながら我々は報告を受けておりますし、その後のことを考えますと、やはり、私ども昨年の児童福祉法の改正で掲げましたように、養育というもの、将来に対しての

吉田学

2016-11-17 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

まず一つは、同伴児童の問題です。  先ほどおっしゃっていただきましたとおり、この同伴児童の問題、物すごく大変な話なんです。といいますのが、平成十九年に同伴児童対応指導員を配置する事業というものをつくっていただきました。現場では大変有り難かったということなんですが、実は利用実態に合っていないんです。

山本香苗

2015-08-04 第189回国会 参議院 内閣委員会 第18号

同伴児童については、必要に応じて児童相談所とも連携して支援を行うというようなことをいたしております。また、この入所調整会議の結果、DV被害者の一時保護や継続的な相談支援施設への入所などの今後の支援方法を決定するということになります。  継続的な相談支援につきましては、DV被害者婦人相談所に定期的に来所して、生活支援や心理的な支援を受けることとなります。

安藤よし子

2010-05-14 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

伊岐政府参考人 婦人保護施設入所している女性が多く同伴児童を抱えておられる状態について、さらに実態把握をして、そのお子さん福祉に怠りないような対策をとるべきではないかというような御指摘かと思います。  恐縮ながら、やはり婦人保護施設の位置づけだけは申し上げておかなければいけないかと思いますが、これは、売春防止法に基づく女性のための保護施設というふうに法律上なってございます。

伊岐典子

2007-12-06 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

その上で、厚生労働省としましては、今年度から身元保証人確保する事業、これ、いろんなことがあると身元保証人になる方が減りますから、ちゃんと保険を掛けて、それは我々が面倒を見るというような形でやるとともに、一時保護所において、DV被害者同伴児童がおりますから、この支援を強化するというような施策をきちんと行ってまいりたいと思います。  

舛添要一

  • 1